昨日の続きになるが、個人曰く、『泥棒を捕まえてから縄をなう』の類か。 22日に総理官邸の屋上にドローンなる飛翔体が落ちているのが発見されて、肝を冷やしたのは政府関係者。 昨日今日にになって関係省庁が集まって、法的対策を練り始めた、今ままでこのような事態を想定していなかった、したがって防止する法律もなかった。 どうやらこれを機に対策法を今国会中に成立させる様子、まさに泥縄といわれても仕方がない対応ではある。 あつものに懲りてナマスを吹くではないが、ついでに報道機関のヘリコプターの飛行まで規制してしまおうということにならなければいいが。 それにしても厄介なものが流行りだした、原子力発電所でも狙われたら一大事である。 |
<< 前記事(2015/04/23) | ブログのトップへ | 後記事(2015/04/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは〜♪ 法律を作っても 空からの侵入は |
H.R 2015/04/24 18:29 |
アメリカが開発したけど中国がドローンの量産技術に関しては世界で一番とか、日本も成長産業指定にしているらしいが、この事件で規制が厳しくなりそうで、国内生産どころではなくなったと聞く。 |
What's up? 2015/04/24 20:50 |
中国は、いろんなところで力を付けてきていますね |
もうヘトヘト 2015/04/25 00:07 |
各機関は頭が痛いだろうなぁー! |
はぎさん 2015/04/25 08:06 |
HRさんコメントありがとうございます。 |
jisei 2015/04/25 19:42 |
What's up?さんコメントありがとうございます。 |
jisei 2015/04/25 19:47 |
ヘト姐さんコメントありがとうございます。 |
jisei 2015/04/25 19:50 |
はぎさんコメントありがとうございます。 |
jisei 2015/04/25 19:52 |
<< 前記事(2015/04/23) | ブログのトップへ | 後記事(2015/04/25) >> |