3か月ぶり
3か月ぶりにジムに行って泳いできた。
3、4、5月と3か月ジムを休会し、一応自重してきた。
その間月水金はウォーキング、火木土はストレッチ・筋トレと家でできることをやっていたが、スイミング・泳ぎだけは風呂でというわけにもいかずストレスになっていた。
6月1日から復活ということで10時にジムに行って、2階のスタジオとマシンルームの更衣室は狭く3密が避けられないので1回のプールの更衣室で着替えてプールに直行、6コースに2人で1コース1人、手始めに10分間歩いて600m泳いで軽めメニューで帰った来た。
たっぷりシャワーを浴びてすっきりして帰った来た。
午後ソファーに横になったら10分ぐらい昼寝をした、頭もすっきりした気分であった。
休校していた小学校も今日から本格的に始まって、朝晩の見守りボランティアも始まり、新一年生も雨の中を一生懸命登下校していた。
3、4、5月と3か月ジムを休会し、一応自重してきた。
その間月水金はウォーキング、火木土はストレッチ・筋トレと家でできることをやっていたが、スイミング・泳ぎだけは風呂でというわけにもいかずストレスになっていた。
6月1日から復活ということで10時にジムに行って、2階のスタジオとマシンルームの更衣室は狭く3密が避けられないので1回のプールの更衣室で着替えてプールに直行、6コースに2人で1コース1人、手始めに10分間歩いて600m泳いで軽めメニューで帰った来た。
たっぷりシャワーを浴びてすっきりして帰った来た。
午後ソファーに横になったら10分ぐらい昼寝をした、頭もすっきりした気分であった。
休校していた小学校も今日から本格的に始まって、朝晩の見守りボランティアも始まり、新一年生も雨の中を一生懸命登下校していた。
この記事へのコメント
と思いますね。 ジム通いが始まり良いですね。うらやましい。私も元気になったとはいえまだ、自分の体ではないようなところもあり、慎重にリハビリをしています。
筋トレは何をしておいででしょうか。
>nibari1498さんコメントありがとうございます。
ジムに行っていないときには自宅でヨガ的なストレッチと筋トレは両手に1kgのダンベルをもってスロースクワット(しゃがむのに4秒、立つのに4秒を20回)、腕立て伏せ(約80cmの椅子の背もたれを利用して)20回、ジムではマシンを9種類各20回ですね。
>What's up?さんコメントありがとうございます。
学校が始まり、登下校時の見守りで時間を気にするようになり早起きになりました。早起きといっても6時半ですが。