安倍首相も総理在籍期間が7年で今年10月まで務めると歴代総理の中で最長不倒記録だとか。
先日新聞に戦後の歴代総理で長期政権の座にあった人は何かしら歴史に残るレガシーを残しているといっていた。
そういわれて思いつくままに、
・吉田茂 :講和条約締結
・佐藤栄作:沖縄返還
・岸信介 :日米安保条約改定
・池田勇人:所得倍増
・中曽根康弘:国鉄民営化
・田中角栄 :国土改造計画
・竹下登 :消費税導入
・小泉純一郎:郵政民営化
・安倍晋太郎:?(東京2020)
*順不動
長期政権といわれた人は歴史に残る何かしらレガシーを残している、長ければいいというものでもない。
この記事へのコメント
わたしは 基本 よくやっていると思います。
右か左 上か下か とスッキリと区別が出来ない現代
後手後手とかなんだとか 言われておりますが
朝令暮改 ならぬ 朝令昼改 みたいなことを
バンバンやらかす政権は今まで無かったのでは
ただ 澱みにとどまることがよくないことは
間違いなく
党名をどうするか程度のことで意見をまとめられない
やとう・・・が 相手なら
┐(´ー`;)┌まだまだ 続くのかも
やとう って やるきのない党 の略?
正直 数年おきに 政権党が交代するような
政治になってほしいものです
森友問題は汚点ですよね。 公文書を省庁が改ざんした。
口裏を合わすために自殺者がでた。
東京オリンピックが中止になったら。。。
中止してほしいが
オリンピックで使った税金が勿体ない!
ヘト姐さんコメントありがとうございます。
中止はかわいそうですから2024年ですね、そうすればパリもゆっくりできそうです。
>nibari1498さんコメントありがとうございます。
安倍さん、憲法を改正して名を残し勝ったのでしょうが無理ですね、笛吹けど誰も踊りません。
>└|∵|┐高忠┌|∵|┘さんコメントありがとうございます。
野党もあのざまでは悪夢といわれても仕方がないですね。コロナに救われていますよ。
アベノマスクがあるじゃないですか!!!
愚策でレガシーを残すのもまた一興じゃないでしょうか?
>ごろーさんコメントありがとうございます。
コロナも早く収束してアベノマスクが笑い種になるといいですね。