みんなでもらえば・・・
『赤信号、みんなで渡れば怖くない』というコントが昔はやったことがある。
これは『選挙違反、みんなでもらえば怖くない』とでもいうのであろうか。
昨日例の河井議員夫妻が起訴されたが、もらった広島県内の市長、県議、市議にはたちはおとがめなしということのようである。
少々納得がいかないところではある、公職選挙法ではもらった側も罰せられれる規定がちゃんとあるのに不起訴にもしない、おとがめなし。
これでは後出しでもらいましたという人も責任を感じて市長を止めた人も、その場で返した人もなんとも不平等ではないか。
200万円ももらった人、5万円で、なんで俺は5万円なんだよと不服な人もみんな一緒。
わざわざ事務所まで行って返した人、あぁあもらっておけばよかった、返すんじゃぁなかったとぼやく人。
全く罪なことをしたものではある。
2900万円を100人に一人で配る、それも県議、市長、市議、町長とランク付けして、配るのもけこうたいへん。
さてこれから広島県民がどう決着をつけるか楽しみではある。
これは『選挙違反、みんなでもらえば怖くない』とでもいうのであろうか。
昨日例の河井議員夫妻が起訴されたが、もらった広島県内の市長、県議、市議にはたちはおとがめなしということのようである。
少々納得がいかないところではある、公職選挙法ではもらった側も罰せられれる規定がちゃんとあるのに不起訴にもしない、おとがめなし。
これでは後出しでもらいましたという人も責任を感じて市長を止めた人も、その場で返した人もなんとも不平等ではないか。
200万円ももらった人、5万円で、なんで俺は5万円なんだよと不服な人もみんな一緒。
わざわざ事務所まで行って返した人、あぁあもらっておけばよかった、返すんじゃぁなかったとぼやく人。
全く罪なことをしたものではある。
2900万円を100人に一人で配る、それも県議、市長、市議、町長とランク付けして、配るのもけこうたいへん。
さてこれから広島県民がどう決着をつけるか楽しみではある。