社是・社訓
今はどうか知らないですが30年ぐらい前までは企業というか会社には社是、社訓といったようなものがあって、その会社の経営方針を書いて額に入れて社長室の社長のデスクの後ろの壁に掛けてあるのをよく見かけたものである。
・社会に貢献する企業であれ
・お客様第一
・お客様の声をよく聞こう
・
・
・
等々、jiseiが社員研修で経営コンサルタントからよく聞かされていたのはこの社是、社訓といったものはその会社の恥を天下に公表しているようなものである、これを逆読みすると、
・社会に貢献する企業であれ・・・・逆読みすると今までは社会に貢献していなかったということ。
・お客様第一・・・・逆読みすると今まではお客様第一に考えていなかった。
・お客様の声をよく聞こう・・・逆読みすると今まではお客様の声をよく聞いてこなかった。
この伝で今の総裁選の候補者の言葉を逆読みするとまことに面白い。
例えば
・地方を大切にする政治を・・・、今までは地方を大切にしてこなかったということかである。
・社会に貢献する企業であれ
・お客様第一
・お客様の声をよく聞こう
・
・
・
等々、jiseiが社員研修で経営コンサルタントからよく聞かされていたのはこの社是、社訓といったものはその会社の恥を天下に公表しているようなものである、これを逆読みすると、
・社会に貢献する企業であれ・・・・逆読みすると今までは社会に貢献していなかったということ。
・お客様第一・・・・逆読みすると今まではお客様第一に考えていなかった。
・お客様の声をよく聞こう・・・逆読みすると今まではお客様の声をよく聞いてこなかった。
この伝で今の総裁選の候補者の言葉を逆読みするとまことに面白い。
例えば
・地方を大切にする政治を・・・、今までは地方を大切にしてこなかったということかである。