2020年11月22日 赤く咲いても 演歌『さざんかの宿』ではないですが、赤く咲いても冬の花、この時期晩秋といえばいいのか初冬といえばいいのか、二十四節季小雪を過ぎたので冬でいいのだろうか。 その初冬に咲いている赤い花、今日気が付いたら我が家の庭に赤い花が健気に咲いていた、花の名前は?。・コンパクトカメラで撮った写真 ・スマホで撮った写真PS:昨日ログッたものをアップするのを忘れていあたので今日の日付で2題になりました。
What's up? 2020年11月22日 15:25 我が家の鉢植えの菊、シクラメンがほそぼそと咲いています。霜が降りたらダメだと思って夜は玄関へ入れていますが私が花の面倒を見ることが出来るなんて思わなかったと妻は言います。 子供の頃は花を育てたものですけどね。
jisei 2020年11月23日 16:28 >ごろーさんコメントありがとうございます。 花の名前には疎いのですが鉢にタグが差してありましたので、それにしてもひどい写真です、ネタ切れの暇つぶしですからお許しください。
jisei 2020年11月23日 16:32 >What's up?さんコメントありがとうございます。花の担当ではないのですが夏の盛りから初冬まで赤く咲いている息の長い花です。酷い写真ですが愚ログに写真を乗せる方法を忘れないために思い出してやってみました。
この記事へのコメント
霜が降りたらダメだと思って夜は玄関へ入れていますが
私が花の面倒を見ることが出来るなんて思わなかったと
妻は言います。 子供の頃は花を育てたものですけどね。
よくわかりませんが。
>ごろーさんコメントありがとうございます。
花の名前には疎いのですが鉢にタグが差してありましたので、それにしてもひどい写真です、ネタ切れの暇つぶしですからお許しください。
>What's up?さんコメントありがとうございます。
花の担当ではないのですが夏の盛りから初冬まで赤く咲いている息の長い花です。酷い写真ですが愚ログに写真を乗せる方法を忘れないために思い出してやってみました。
上の花、トゲがあれば「ブーゲンビリア」
トゲもなさそうで時期も寒いので何だろう?
下は、「ゼラニュウム」かな?
わからん(とほほ)
>ヘト姐さんコメントありがとうございます。
酷い写真です、ネタ切れの与太ネタです。