今ひとたびの
パロディー
菅総理
安倍総理が行いし
特別給付金
今ひとたびの
給付またなむ
元歌・百人一首
小倉山
峰のもみじ葉
こころあらば
今ひとたびの
みゆきまたなむ
いまあちこちから昨年4月に国民一人当たり10万円の特別給付金をもう一度行うべきであるという声が上がり始めた。
この給付金をめぐっては預貯金残高が増えただけで大金を使った割には経済を潤わす効果はなかったという説といやいやあれで何とか持ちこたえたという声が半ばであるらしい。
預貯金残高が増えるのは口座振り込みにしたからで銀行で一人一人に封筒に入れて渡せばそれをまたATMで口座に預貯金する人は少なかろう、家に持ち帰って財布の中にいれればやがて使って市中に出回る。
国の打ち出の小づちを2,3回振れば10兆円、20兆円の金は湧いて出る、これがいわゆるMMT。
印刷局に残業をしてもらってお札を刷って、今ひとたびの期待が膨らむ。
菅総理
安倍総理が行いし
特別給付金
今ひとたびの
給付またなむ
元歌・百人一首
小倉山
峰のもみじ葉
こころあらば
今ひとたびの
みゆきまたなむ
いまあちこちから昨年4月に国民一人当たり10万円の特別給付金をもう一度行うべきであるという声が上がり始めた。
この給付金をめぐっては預貯金残高が増えただけで大金を使った割には経済を潤わす効果はなかったという説といやいやあれで何とか持ちこたえたという声が半ばであるらしい。
預貯金残高が増えるのは口座振り込みにしたからで銀行で一人一人に封筒に入れて渡せばそれをまたATMで口座に預貯金する人は少なかろう、家に持ち帰って財布の中にいれればやがて使って市中に出回る。
国の打ち出の小づちを2,3回振れば10兆円、20兆円の金は湧いて出る、これがいわゆるMMT。
印刷局に残業をしてもらってお札を刷って、今ひとたびの期待が膨らむ。
この記事へのコメント
>今ひとたびの期待が膨らむ
通帳でもお財布でも、お金はありがたい。
高級ステーキではなく、バラ肉を食べる国民です(笑)
預金が増えないのはなぜ?
立派な公邸があるのに、ホテルで会合
これも分からん!
菅総理の会見もインパクトはないし、緊急事態宣言も効果が薄いですね。
その金でPCRを全国民に受けさせて、陽性者は自宅待機、入院とやった方が効果があると思います。 経済より命です。
そんな奴らに10万出したらまたホストクラブやキャバクラ、飲食で消える。富裕層には必要ない金。
いい知恵ないかなあ。
>nibari1498さんコメントありがとうございます。
jiseiも同じようなことを考えました、期限付きのどこでも何にでも使えるクーポン券を配るのはどうでしょう、使うときに必ず消印を押して2度使えないようにする。
>What's up?さんコメントありがとうございます。
去年の3月ごろ韓国に言われました、「日本が感染者が少ないのは検査をしていないだけ」まったくその通りでした。
>ヘト姐さんコメントありがとうございます。
菅総理、お酒は飲めないという、高級料理店でウーロン茶でも飲んでいるのでしょうか、よく話が盛り上がるものです。