鈴をつける
寓話に、ネズミと猫の話がある。
猫が怖くて仕方がないネズミたちが何とか猫が近づいてくるのを知る方法はないかと集まっって話し合った結果、猫に鈴をつければいいではないかということになり、そうだそうだそれがいいということになった、では誰が鈴をつけに行くかということになって誰もいないことが分かってこの話はおじゃんになった。
話は多少ずれるが、例のオリンピック組織委員会の会長の話、自民党の一部を除いてお辞めになっていただきたいと思っていたが、「お辞めいただきたい」と引導を渡す人が誰もいない、この話はなかったことにしてこのままいく気配もあった。
しかし世界中の世論が鈴をつけた格好で、今日の昼のニュースでは『森会長は辞任の意向』、『後任には川口三郎氏で調整中』と出た。
まだこの時点で決定ではないようであるが、まぁその方向であろう。
果たして「お辞めいただきたい」と誰が鈴をつけに行ったのか、考えるに世界中の世論が鈴をつけたのである。
まぁ、今回の話でオリンピックが開催されるとしてもかなりキズがついた、この傷をいやすには国地方を問わず、公的組織の人事は男女ハーフにするぐらいのことをしないと世界からは認められない。
猫が怖くて仕方がないネズミたちが何とか猫が近づいてくるのを知る方法はないかと集まっって話し合った結果、猫に鈴をつければいいではないかということになり、そうだそうだそれがいいということになった、では誰が鈴をつけに行くかということになって誰もいないことが分かってこの話はおじゃんになった。
話は多少ずれるが、例のオリンピック組織委員会の会長の話、自民党の一部を除いてお辞めになっていただきたいと思っていたが、「お辞めいただきたい」と引導を渡す人が誰もいない、この話はなかったことにしてこのままいく気配もあった。
しかし世界中の世論が鈴をつけた格好で、今日の昼のニュースでは『森会長は辞任の意向』、『後任には川口三郎氏で調整中』と出た。
まだこの時点で決定ではないようであるが、まぁその方向であろう。
果たして「お辞めいただきたい」と誰が鈴をつけに行ったのか、考えるに世界中の世論が鈴をつけたのである。
まぁ、今回の話でオリンピックが開催されるとしてもかなりキズがついた、この傷をいやすには国地方を問わず、公的組織の人事は男女ハーフにするぐらいのことをしないと世界からは認められない。
この記事へのコメント
私が鈴をつけてあげても良かったのですが
>しかし世界中の世論が鈴をつけた格好で
恥の上塗りをしているようで怒りを感じる(怒)
今回は、小池都知事くらいかな?
若者も男もしっかり、しなさい!
ロゴマークであやがつき、国際競技場のコンペもあやがつき、コロナで延長。
神さまが止めたらと言っている。
なのに、「どうでもやる」なんて、状況を見ないトップが言うから国際世論にまで叩かれる。
まぁ、ぼくは、こうなると、寄ってたかってつるし上げにする世論のあり方も野蛮だなとは思いますけどね。
この騒動、どうもみんな敵も味方も洗練されてないのが気にくわないのですが。それと、川淵さんですね。
>ごろーさんこめんとありがとうございます。
83歳が84歳を担ぎ出す、担がれて乗る方もどうかとは思います、同窓の絆ですかねぇ。
>nibari1498さんこめんとありがとうございます。
ああいう金に困らない人はどこか籠って陶芸でもやっていれば。jiseiも同輩ですが心得ているつもりです。
>What's up?さんこめんとありがとうございます。
無観客開催だとNBCも降りるかもしれませんね、チケット代1兆5000万円が入らない、神のご加護と思って止めたほうが・・・。
>ヘト姐さんコメントありがとうございます。
小池知事、KY、負けるところには出ない、世渡りの上手なひとです。