ほんまかいな
昨日の国会、予算委員会のやり取りを聞いていて、思わず絶句、ほんまかいな・・・。
新型コロナの日々、夕方テレビで報道される当日の新規感染者、重症者数についてその集計はなんと各都道府県のHPを見て厚労省が集計しているという。
厚労省の職員何人で集計しているのか知らないがずいぶんアナログ、ITとはかけ離れたことをやっているものとこのjiseiさえ呆れた。
以前東京都がその日の感染者を集計するのに都内の各保健所からファクシミリで送られてきたものを集計しているというやり方が時代遅れと批判されてそう急にIT化するといっていたが今はどうなったか?
各道府県も東京都と同じやり方をしているのであろうか、国会ではそこまで追及はしていなかった。
デジタル庁も大変だ。
各都道府県で集計した数字を入力すればまさにオンラインで厚労省のサーバーに集まる、それほどむつかしいシステムでもなかろうものを、どんなものだか専門家のヘト姐さんに聞いてみたい。
今ご時世で、やれIOTだのICTだので一億総分かったようなことをいっているがワシャ分からんである。
新型コロナの日々、夕方テレビで報道される当日の新規感染者、重症者数についてその集計はなんと各都道府県のHPを見て厚労省が集計しているという。
厚労省の職員何人で集計しているのか知らないがずいぶんアナログ、ITとはかけ離れたことをやっているものとこのjiseiさえ呆れた。
以前東京都がその日の感染者を集計するのに都内の各保健所からファクシミリで送られてきたものを集計しているというやり方が時代遅れと批判されてそう急にIT化するといっていたが今はどうなったか?
各道府県も東京都と同じやり方をしているのであろうか、国会ではそこまで追及はしていなかった。
デジタル庁も大変だ。
各都道府県で集計した数字を入力すればまさにオンラインで厚労省のサーバーに集まる、それほどむつかしいシステムでもなかろうものを、どんなものだか専門家のヘト姐さんに聞いてみたい。
今ご時世で、やれIOTだのICTだので一億総分かったようなことをいっているがワシャ分からんである。
この記事へのコメント
情けない。。。
呆れた。。。
世界に日本がどういう国と見えるのだろう?
税金を使っても活用していない。
活用する気がないのか?
できないもか?
まったく(怒)
人間信用できない物には触りません。 利用してメリットがあるからダウンロードします。
院長に「日赤は医師の処方した薬はLANで薬局へすぐ届く。この病院中堅病院。それぐらいはすぐできるのでは」と要望書を書いたら、2か月後にできていた。
>nibari1498さんこめんとありがとうございます。
jisei掛かりつけのクリニックですが、診察3分、会計待ち10分、薬局15分です。医者が診察した時点で次回予約、会計、処方箋→薬局、ポンとできそうな気がします。毎回先生に提案しようと思っていますが言わないでいます
>What's up?さんこめんとありがとうございます。
これでもその昔はトレンドの2番目ぐらいをいっていたつもりでした、その癖でつい先走ります。
>ヘト姐さんこめんとありがとうございます。
一つ本気で掛け合ってみてください。