三**
三**、**は言わぬが花。
すったもんだの組織委員会人事、会長には橋本聖子氏が、その後釜のオリンピック担当大臣には丸川珠代参議院議員がおさまり、昨日小池東京都知事と3人が硬いグータッチ。
この3人のそろい踏みを見て思い出したのが三**、予定されるIOCバッハ会長との4者会談、いきなり3:1、さすがに日本人の変わり身の早さ驚かれるであろう。
オリ・パラをやるか止めるかは誰が判断するのか、開催都市の東京都知事か、組織委員会の会長か、政府代表のオリンピック担当大臣かいずれにしてもこの3人のうちだれかが決定しなければならない、まさに火中の栗を拾うことになる。
そういえば有吉佐和子の小説・喜劇に『三婆」というのがあった、映画・演劇・テレビで何度か取り上げられて話題になった、今日の愚ログとは全く関係ないお話です。
すったもんだの組織委員会人事、会長には橋本聖子氏が、その後釜のオリンピック担当大臣には丸川珠代参議院議員がおさまり、昨日小池東京都知事と3人が硬いグータッチ。
この3人のそろい踏みを見て思い出したのが三**、予定されるIOCバッハ会長との4者会談、いきなり3:1、さすがに日本人の変わり身の早さ驚かれるであろう。
オリ・パラをやるか止めるかは誰が判断するのか、開催都市の東京都知事か、組織委員会の会長か、政府代表のオリンピック担当大臣かいずれにしてもこの3人のうちだれかが決定しなければならない、まさに火中の栗を拾うことになる。
そういえば有吉佐和子の小説・喜劇に『三婆」というのがあった、映画・演劇・テレビで何度か取り上げられて話題になった、今日の愚ログとは全く関係ないお話です。
この記事へのコメント
国際的な行事ですから、やるなら恥をかかないようにやらなければいけませんね。やめるなら、止めるできちっと禍根を残さないように。
そう思います。
>有吉佐和子の小説・喜劇に『三婆」というのがあった、
今度、読んでみるかな?
菅さん息子の疑惑どうごまかすのか、気になる
親も息子も大変!
四国のような田舎だと恩恵はないから、全然興味ないです。
>nibari1498さんこめんとありがとうございます。
止める話、誰が最初に鈴をつけるかですね。島根県知事は勇気ある発言です。島根県選出の竹下某先生が呼びつけて注意するといっていました。知事と国会議員どちらがえらいんでしょうね。
>ヘト姐さんコメントありがとうございます。
別人格とはいっても親子、血は争えないですよね。
>What's up?さんこめんとありがとうございます。
やるか、止めるかその権限を持っているのは誰なんでしょうね。