影が薄い
影が薄い、姿が見えない、安倍総理、6月15日に通常国会が終わって世間はコロナの2波で大変な思いをしているのに総理の声が聞こえない。
声が聞こえたってどうせ役人の書いたメモを読むだけではあるがそれはそうでもやはり3日に1度は国民の前に顔を出して何か一言励ましてはどうか。
そういえば熊本に視察に出かけたようではあるがこの忙しいのに地元も知事、市長、議員さんたち毎度のこととはいえいい迷惑、そうはいっても行かないと何を言われるか分からないから顔を出して地元選出の議員の顔を立てる。
そして東京では次はだれにするか、夜ごと赤坂の料亭、ホテルで謀議を重ね総裁選の票読みをする。
これはまるで戦国時代の絵巻を見るようなである。
今こそ、国会休会中とはいえ国会を開いて与野党知恵を出し合って、国民が納得・安心できるコロナ対策をやってはどうかというと、「休会中に 国会を開くかどうかは国会がお決めになるこ」と逃げる。
Go Toキャンペーンで東京から外に出るなといった手前、恒例の軽井沢での盟友加計幸太郎氏とのゴルフもできない。
「あぁいやになった、いっそここで総理の椅子を投げ出すか」
「それがいい、それがいい」といいたいところ。
声が聞こえたってどうせ役人の書いたメモを読むだけではあるがそれはそうでもやはり3日に1度は国民の前に顔を出して何か一言励ましてはどうか。
そういえば熊本に視察に出かけたようではあるがこの忙しいのに地元も知事、市長、議員さんたち毎度のこととはいえいい迷惑、そうはいっても行かないと何を言われるか分からないから顔を出して地元選出の議員の顔を立てる。
そして東京では次はだれにするか、夜ごと赤坂の料亭、ホテルで謀議を重ね総裁選の票読みをする。
これはまるで戦国時代の絵巻を見るようなである。
今こそ、国会休会中とはいえ国会を開いて与野党知恵を出し合って、国民が納得・安心できるコロナ対策をやってはどうかというと、「休会中に 国会を開くかどうかは国会がお決めになるこ」と逃げる。
Go Toキャンペーンで東京から外に出るなといった手前、恒例の軽井沢での盟友加計幸太郎氏とのゴルフもできない。
「あぁいやになった、いっそここで総理の椅子を投げ出すか」
「それがいい、それがいい」といいたいところ。
この記事へのコメント
>影が薄い、姿が見えない、安倍総理
奥様も影が薄くなった(夜ので。。。ご縁著しているのかな)
>恒例の軽井沢での盟友加計幸太郎氏とのゴルフもできない。
赤坂の料亭や総理公邸に料亭の人を呼んでいるのか?
美味しいもの食べすぎるとよくない。
質素もいいものですが~(笑)
でも、GOTOもダメですね。東京の旅行会社大迷惑の様です。
考え方に筋が通つていない、やはり人間はお金より健康ですよ。
今度はどんな人気挽回策を出すのかな?
小手先のやり方ではダメですよ。 安倍さん
>nibari1498さんコメントありがとうございます。
最近の政府の迷走は政治家が自分の考えでことをすすめない、頭にいい官僚の言うとおりに操られるかまさに朝礼暮改。コロナで選挙区に帰れないので選挙民の要望がきけない性でしょう。公明党は学会の言うとおりに動くから一見庶民感覚のように見えるが肝心なところで寝返る。
>What's up?さんコメントありがとうございます。
今は何をおいてもコロナを鎮めること、日本のワクチン開発は進んでいると思いきや本気で取り組んでいるのは大阪のベンチャー1社あとは様子見、厚労省も子宮頸がんワクチンのことがトラウマで積極的ではない。外国で治験が終わったら高い金を出して買い入れるつもり。
>もうヘトヘトさんコメントありがとうございます。
安倍さん御そば付きの役人にも見放されたか、辞め時を探しているのか・・・。